1歳児の冬のスリーパーは、いつもちょうど良いものを見つけられず悩んでいました。
真冬になるとさらに気になるのが、1歳の子供の寝相問題‥。
夜中に布団を何度かぶせても脱ぎ捨てるので、朝には鼻水ズルズル・・とうとう風邪をひいてしまいました。
「なんとか対処しなければ!」と思い立ち本格的にスリーパーを買い漁った結果、西松屋のスリーパーが最強!抜群に良し!!だったので紹介します。
↓楽天には西松屋の公式ショップがあります!
|
冬は西松屋の袖付きスリーパーがおすすめ!
こんなのを探していました(もっと早く出会いたかった!)。
まず、私が購入したのはこのシリーズです。袖があって、ほんとにちょっとした毛布のよう・・。肌触りが最高です。これに包まれて寝たら、気持ちいいだろうな〜という感じ。
短い丈もあったのですが、着丈70㎝のほうが下半身もバッチリ保温してくれるので迷わずこれにしました。
とにかく袖付きスリーパーというのがとても良かったです↓
【西松屋袖付きスリーパー】良かったところ
一番は、子供の就寝(寝返り)を邪魔しない程度の重さと厚さだったところです!おかげで、布団を蹴脱いでコロコロと寝返りを打ちまくっても、熟睡してくれました。
重すぎず、厚すぎない。けど生地も良いし、長さもあってしっかり保温してくれます。薄手の毛布をかぶっている感じなんでしょうね。
一見半袖のように見えますが、子供に着せたら長袖になりました。肩から下が出てると冷えてしまうので、これは本当に良いアイディアだと思います。安心です。
とにかく手触りがいいので(イメージは新しい毛布)、子供も「ヌクヌク」と言って気に入っています。もちろん洗濯機OKです。数回洗いましたが、購入時とまったく変わらない肌触りでした。
お値段も良心的で最高です。
【西松屋袖付きスリーパー】困ったところ
ぶっちゃけ、特にありません・・。
が、足と足の間の生地を止めるボタンがあればなお良かったかな?
腰回りから足まで包み込んでくれるし、生地もしっかりしているので、寝相が悪くてもそんなにめくり上がってはこないようです。
東京西川のダウンスリーパーも試しました
東京西川のダウンスリーパーはこちらです↓
これは西松屋で購入する前にネットで検索して、もうこれしかない!(それほどまったく布団を着てくれない・・)と思い購入しました。正直、スリーパーの価格としては高額だったので迷いました。
【東京西川ダウンスリーパー】良かったところ
安心の日本製。東京西川ブランド。洗濯ネット使用で洗濯機OK。60gでめちゃくちゃ軽い。吸湿放湿性に優れてムレにくい。
とにかく暖かさはピカイチ!!!!多分スリーパー業界で1位じゃないでしょうか(独断と偏見)。実際、朝起きてきた子供のダウンスリーパーを脱がせたところ、「もわ〜ん」と温かい空気が中から出てきました。どんだけ暖かいんだろう・・と思いました。これさえあれば、夜中に布団を着ていなくても風邪をひく心配はなさそうです。
あとは、軽い!
めちゃくちゃ軽いんですよね。ダウンというと重そうだけど、たった60gしかありません。
【東京西川ダウンスリーパー】困ったところ
値段が高い(子供が嫌がって着なかった時の絶望感といったらない・・)。
品物は文句なしの1級品!って感じだったんですが、とにかく困ったのが、子供が着るのを嫌がったことです。
ダウンスリーパーは軽い羽毛布団のようなので、子供にとっては多分ユニクロのライトダウンを着て寝るような感じじゃないでしょうか。
それで子供が寝た後じゃないと着させられなくて、さらには寝苦しいのか夜泣きを何度もして脱ぎたがり、脱がすと夜泣きは止みました(笑)
触り心地もダウンなのでフワフワとか、柔らかい、とは違いますからね・・。ただめちゃくちゃ暖かそうなので、個人的には着てくれなくて泣けるほど悔しかったです(高かったから)。
でも子供によると思います。ちなみに私の子供は、かなりの敏感体質です(^_^;)
品物はいいし小学生くらいまでは使えるので、子供が大きくなったら重宝しそうです。
1歳児冬のスリーパーは西松屋/袖付きスリーパーがおすすめ!これしかない:まとめ
家には、上の2つを入れて計5つのスリーパーがあります。子供は1人です(笑)
みんな、こんなに所有しているものなんでしょうか・・。1つは夏物のガーゼ素材、2つは年中使える綿100%(そのうち1つはpasima)。そして今回の冬物2つ。
いくら品物が良くても、子供が着てくれないとなるとお手上げですよね・・。西川のダウンスリーパーは作りがしっかりしていて、製法も丁寧ですごくいい品物だったんですけど肝心の子供が着ませんでした。
でも、西川のダウンスリーパーは着丈72㎝で、身長が100㎝まで使えるそうです。となると今後も着る機会はあるし、いい買い物をしたと納得できました。
西松屋の袖付きスリーパーはお値段も手頃なのでいざ使ってみて合わなければ、自分用のひざ掛けにも使えてしまいそうな良品です(ファスナーを開いたら、ほんと小さい毛布のよう)!
正直なところ、今まで西松屋を軽視していたところがあったのですが、今となっては西松屋様のおかげで冬を越せそうです・・。