甲子園交流試合が2020年8月10日より開催されます!
甲子園交流試合2020はテレビ生中継だけでなく、スマホ生中継をネットで動画視聴する方法はあるのでしょうか?
話題のVR(仮想現実)・FR(多視点)視聴方法についても調べてみました。
それでは「甲子園交流試合2020スマホ生中継をネット動画視聴する方法は?VR・FRも」ということで早速みていきましょう!
甲子園交流試合2020テレビ中継はどこで見れる?
甲子園交流試合2020テレビ中継は地上波とBSの局で見ることができます。
甲子園交流試合テレビ中継:地上波
- NHK総合、Eテレ
- ABCテレビ(関西地上波)
全試合生中継の予定です。
甲子園交流試合テレビ中継:BS
- BS朝日
全試合生中継の予定です。
甲子園交流試合2020スマホ生中継動画はどこで見れる?VR・FRを見るには?
甲子園交流試合2020はスマホ生中継(ネット中継)動画やVR・FR映像をどこで見れるのか調べてみました。
甲子園交流試合ネット中継:バーチャル高校野球(SPORTS BULL)
全試合無料ライブ配信の予定です。
バーチャル高校野球(SPORTS BULL)ではVR映像の配信が行われます。
「SPORTS BULL」内の「バーチャル高校野球」で2020年甲子園高校野球交流試合の全16試合をライブ中継 https://t.co/d8etSZrqwZ pic.twitter.com/W29uOgBCo2
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) August 5, 2020
甲子園交流試合ネット中継:センバツLIVE!
全試合無料ライブ配信の予定です。
センバツLIVE!ではVR・FR映像を見ることができます。
高校野球🏟
「センバツLIVE!」で「甲子園交流試合」の全試合をライブ中継
👉 https://t.co/nLeAAVozLp✅ 甲子園交流試合は8月10日開幕です📺#高校野球
— ベースボールキング⚾ (@BaseballkingJP) August 8, 2020
甲子園交流試合2020見逃し配信や再放送はある?
甲子園交流試合2020は見逃し配信動画や再放送があるのか調べてみました。
現在のところ未定のようですが、ネット配信されるので放送後も見れる可能性はありますね!
わかり次第更新してきます。
甲子園交流試合の組み合わせ、試合日程はこちらから
昨夏決勝の再現となった履正社ー星稜戦は8月15日(土)10:00からです#高校野球#センバツ#センバツ交流試合https://t.co/azI7NKbY7n
— 毎日新聞大阪運動部 (@OUndoubu) July 8, 2020
甲子園交流試合2020スマホ生中継をネット動画視聴する方法は?VR・FRも:まとめ
今回は甲子園交流試合2020をテレビ生中継だけでなく、スマホ生中継・ネット動画視聴する方法などについて調べてみました。
VR・FR映像ではまるで間近で見ているような臨場感を味わえるそうなので、ぜひ利用してみてくださいね。