セブンイレブンの新作「ベイクドチョコリング」を食べてみたので、早速レビューしていきます!
セブンイレブン「ベイクドチョコリング」の気になるカロリーや原材料は?
気になる方はぜひレビューを参考にしてみてくださいね。
セブンイレブン【ベイクドチョコリング】を食べた感想
それでは、セブンイレブン「ベイクドチョコリング」を食べた感想をレビューしていきます。
お皿に置くと結構大きく感じます。
どっしりしていますがフワフワな感触です。
チョコチップが入っています。
それでは実食。

「ん〜しっとり!!!」
しっとり感が半端なく、チョコレートは濃すぎず優しい甘さという感じです。
ベイクドチョコリングは通常のドーナツとは違いフワフワした感触ですが、決して軽めではなくむしろ満腹感のある1品でした。
女性だったら、疲れた時や甘いものが食べたい時に軽めの食事としても代用できそうです。
セブンイレブン【ベイクドチョコリング】の商品情報
発売日:2020年7月7日〜
価格:税込138円
セブンイレブンのベイクドチョコリングは7月7日より発売されています。
早速8日にセブンに行ってみたら残り2つでした!
人気があるので、買いたい方はお早めに行ったほうがいいかもしれません。
セブンイレブン【ベイクドチョコリング】のカロリーや原材料は?
セブンイレブン「ベイクドチョコリング」の、気になるカロリーや糖質、原材料について調べてみました。
セブンイレブン【ベイクドチョコリング】のカロリー・糖質
カロリー:333kcal
糖質:31.8g
セブンイレブンのベイクドチョコリングは「甘さ」がしっかりあるので、カロリーや糖質は少々高めなようです。
セブンイレブン【ベイクドチョコリング】の原材料
セブンイレブン「ベイクドチョコリング」の原材料はこちらです
原材料名:砂糖、小麦粉、卵、植物油脂、クリーム(乳製品)、チョコレート、オリゴ糖混合異性化液糖、ココア、準チョコレート、脱脂粉乳/膨張剤、pH調整剤、グリシン、香料、増粘剤(キサンタン)、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)

セブンイレブン【ベイクドチョコリング】の賞味期限
セブンイレブンのベイクドチョコリングを購入したのは7月8日ですが、消費期限は7月8日の午後9時でした。
発売日は7月7日なので「ん?消費期限はやっ!」と思ってしまいました。
偶然かもしれませんが、普通の日持ちする菓子・パン製品などと違って消費期限は早めなのかもしれません。
セブンイレブン【ベイクドチョコリング】まとめ
セブンイレブンの新作「ベイクドチョコリング」、ぜひチェックしてみてください。
しっとりしているので冷やしても美味しいと思いました!
